コンテンツ本文へスキップ
0%
微生物迅速検出装置 rapisco | 株式会社シバサキ
TOP
製品情報
ユーザーサポート
事例集
現在のページ
FAQ
お問合せ
事例集
rapisco
特定菌種
芽胞(
Bacillus subtilis
)
大腸菌生菌2試薬検出法_405 nm
大腸菌生菌2試薬検出法_488 nm
乳酸菌(
Lactobacillus brevis
)
乳酸菌 (
Lactobacillus plantarum
subsp.
plantarum
)
乳酸菌(
Lactococcus lactis
subsp.
cremoris
)
乳酸菌_培地濃度による菌数割合変化
出芽酵母 (
Saccharomyces cerevisiae
)
カビ胞子と菌糸の観察(ニホンコウジカビ_488 nm)
食品関連
ヨーグルト中の生菌検出
漬物中の生菌検出
豚ひき肉中の生菌検出
乳酸菌飲料中の菌数
抗菌性評価
市販抗菌剤の抗菌活性値
繊維片の抗菌性評価
環境・衛生関連
エアサンプラーを用いた浮遊菌計測
拭き取り検査による細菌数の検出(手、施設)
配管・槽壁のバイオフィルム(概要)、めっき液中の細菌検出
解析ビューアソフト
解析ビューアソフト 一覧
サーモン (AIDAmobe)
ユーグレナ (AIDAmobe)
花粉 (AIDAmobe)
珪藻 (AIDAmobe)
形態異常な芽胞形成菌の検出と培養法との関係(AVS-R)
動画
rapisco関連
rapisco 操作紹介 (検出チップ作製~検出まで)
拭き取り検査から検出チップ作製まで
精肉(ひき肉)前処理から検出チップ作製まで
解析ビューアソフト関連
《AI編》サーモン中の細菌を検出(AIDAmobe)
《AI編》花粉の検出(AIDAmobe)
《学習モデル編》付属ソフトLMS(AIDAmobe)
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
TOP
事例集
home
TOP
mail
CONTACT
vertical_align_top
PAGE TOP
TOP
製品情報
ユーザーサポート
事例集
現在のページ
FAQ
お知らせ
お問合せ
個人情報保護方針
ご利用条件
close
CLOSE